忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


生理痛、偏頭痛、なんとかしたい、けど市販薬は、飲みたくないアナタ。
薬じゃないサプリメント。




■本日のお作法


こんにちは、准です。
がっちさん(21/学生)からのメールをもとに考えてみたいと思います。

----- ご相談内容 -----

はじめまして。
この2月下旬に同学科の彼に「やっぱり気になる人を守りたいから」との理由で、別れを告げられました。翌々日にはその子と付き合っています。


彼とは2年8ヶ月付き合い、ほぼ毎日のように会え、良く泊まりに来てくれました。この2月前半まで度々「結婚したい」と、何度も言われました。大変濃い付き合いだったので、運命の人だと思っています。


彼とその子は同じゼミで、12月ぐらいから気になってきたそうです。その時期は、卒論提出の時期で私の方からなかなか会えないということでよく口論になっていましたがわがままはダメだと思い、連絡も控えるようにしました。今では、何で彼の状況を分かることができなかったのか後悔で満ちあふれています。


12月中旬、卒論が終わって彼から連絡があり、気になる子がいると告げられました。しかし、私が一番だと言いこれまで一緒にいられなかった分、もちろん私も互いにの時間を大切にしました。本当に幸せでした。


そして事件が起きました。1月に、卒論でせっぱ詰まっている時期にその子と彼の友達がお互い了承の上で肉体関係を持った事をその友達本人から聞いた彼氏が激怒し、その友達とけんかしてしまいました。彼氏はその2人の事を考えたくなくなったと言ってましたが、その子の心情が気になり分かれる4日前にその子に話を聞きに行きました。


その子は「なんであんな事を…」とうつになっていたそうです。
4月から私と彼は同じ県内なのですが、その子とは遠距離になります。それでもその状況を知った彼は、その子を守りたいと、私との別れを決意したようです。


当初、私はショック過ぎて何度も思いを告げてしまいました。しかし、彼は「嫌いになったわけじゃないけど、彼女として好きで付き合ってるんか分からんくなりました。今の俺はその子との時間がほしい。本当にひどい仕打ちをしたのに、俺のことそんなに思ってくれて嬉しいよ。でも、その子を守りたいんだ。」と言われました。


連絡がとれないわけではないのですが、今は我慢し、こちらから連絡するのを控え、自己改革をしていこうと思います。そして、記念日(6月)にタイミングを見計らってアタックしてみようと思います。でも、これでいいのか不安です




(准)
がっちさん、こんにちは。
なかなかややこしい話ですね。。。


けっこうな裏切りですが、それでも好きというのがツラいところですね。
6月にアタックとのことですが、残念ながらヨリが戻るシナリオが想像できなかったですね。。。


彼が戻って来る可能性は低いと思います。
何か悲劇の主人公になっていますね。


彼も残念ながら幸せにはなれないでしょう。
(ジョゼと虎と魚たちという映画の妻夫木がダブりました。)


その子が好きというよりは守ることが上になってる感じですね。。。


仮に彼ががっちさんのところに戻りたいとなった時にがっちさんも本当に
許せるのかも疑問です。


今は冷静では無いのであがいてしまうのも仕方ないと思います。


他に好きな人が出来たっていうのは一番ヨリが戻ることが少ないです。


なぜなら、がっちさん自体には何も変わってないんですよ。


回りの環境が著しく変わったに過ぎないんですね。


これを一時に過ちと捉えられるのであれば、元に戻れるかもしれないですが、お互いに引っかかりがあると思いますよ。


何年後に出会ったのであれば、水に流せるかもしれませんが、記念日の6月というのも疑問です。)


逆に今は連絡を取らない方がいいと思います。


厳しいアドバイスかもしれないですが。。。



-------------

もうすぐ半年になります。  ゆみちゃんねるさん(30/派遣銀行員)
彼との距離を縮める事は可能でしょうか?  MIKAさん(29/派遣社員)
決めました。  ななさん(44/派遣社員)

-------------
PR

生理痛、偏頭痛、なんとかしたい、けど市販薬は、飲みたくないアナタ。
薬じゃないサプリメント。




■本日のお作法


こんにちは、准です。
ふみこさん(21/大学生)からのメールをもとに考えてみたいと思います。

----- ご相談内容 -----

はじめまして。いつも熟読しています。


今回は大学の先輩のことで相談があります。
彼は私の男友達の友達で、一学年上の、とてつもなく優秀な先輩です。大量の本を読み、思考し、繊細な絵や彫刻をつくりだし、さらに端麗な文章を書く、いかにも文学者または哲学者はたまた芸術家のような人です。個人的にあんまり恋愛経験はなさそうだなと踏んでいます。ただし有り余る才能と誠実な人柄に惹かれ、いろんな人が集まってくるのですが・・・まぁ友達の間では人気者なんです。


最初にみたときに、風景から切り出したようにきれいな人だと思いました。話す言葉もよく選ばれていて、この人は、抜群に賢いんだと思うと、何を考えている
のか、どういう人なのかもっと知りたいと思うようになりました。


ほぼ全く接点のないところから、二年半かけて近づきました。いきなり行くと退かれる空気だったので、押したり引いたりしながら。見かけると会釈をするところからだんだん会話やメール(いつも私からですが)をするようになり、この半年間で3回ほど、向こうから誘われてお茶をしました。一緒に友人のライブにいくこともありました。彼の話がいつも非常に難しいので、毎回彼の読む本を読み(まるで授業の予習です)、対等に議論はできませんがせめて自分もささやかな感想を持ち、もっぱらいい聞き役になることを目指してきました。賢い人には、聞き手が必要なんだと思ったのです。


その甲斐あってか最近は文学の話など前よりずっと楽しそうにしてくれるし、お互いさまざまな日常の話を織り交ぜながら会話できるので嬉しく思っています。「すごいなぁ」って感心するばかりなんですが。


私はといえば、別に頭がいいわけではありません。でも幼いころからダンスをしており、彼はその舞台もたまに興味をもって見に来てくれます。


問題は、ちっとも恋愛っぽくならないところです。


おそらく彼は、思考の中でさまざまなことが済んでしまい、現実にべたべたとかかわりを持つのが嫌いなのでしょう。「生き物っぽさを感じさせない、灰色のハイヒールのような女性が好み」とか、「電車の中で乗り合わせただけの女の子との恋愛を自由に想像するのが好き」とか、言いたいことはわかるのですが、どうも現実の恋愛に結びついていない感じがして。


ちなみに私はとても女性っぽい、またしっかりした体つきです。生き物っぽいです。二人でお茶をしているときに、たとえ文学と絡めてあっても好みの女性の話や恋愛妄想の話をするのは、彼は気楽に話してるんでしょうけれども私は「私って恋愛対象外なのかな」、と思ってしまいます。お互い今まで、自分たちの現実的な恋愛の話(今付き合っている人がいるかとか、元恋人の話とか)は、一ミリもしたことがありません。


私が、この三年くらい行きたいと思いながらも行けないでいる場所があると言うと、「じゃあ、行きましょうか」と言ってくれたのですが、すぐに「○○(共通の男友達)も誘って一緒に」と三人目の名を出す。そんなこんなで彼とは未だに「デートというほかない」ような出かけ方をしたことはありません。恋愛っぽさを現実化するのが嫌みたいなんです。お茶をする段階ならばまだ、「いや、この人と今日は議論するために会ったんだ」って自分に言い訳できますしね。


嫌われてはいないと思います。


私から告白することもできます。だけどそれが最良なのかどうか、わかりません。おそらく彼は、面倒なことが嫌いなんです。
だけど私は彼が好きで、彼の頭のよさだけでなく、時折みせる本人の気づいていない油断や無駄や照れに非常に人間味を感じて好きなのです。彼女にしてもらえたらとても嬉しいのです。


ある男性に相談すると、「奥手な二十代の男は女が明るくホテルにつれこめば大丈夫」なんて言われました。でもその有効性もよくわかりませんし、大いなる賭けだと思います。


「好きですよ。だからどうした、って感じですよね。どうもしなくていいですよ、」と、笑って言い放ってこれるくらい、軽いのがいいんでしょうかね。こういう男性を追い詰めないような告白の仕方はないものでしょうか。それとも明るく迫って追い詰めてみたほうが(笑)いいんでしょうか。




(准)
ふみこさん、こんにちは。
2年半かけての攻略ですか(笑)マジでスゴイですね。
漫画に出てくるようなキャラクターというところでしょうか。


メールの一文で気になったのは「嫌われてはいないと思います」ですね。


2年半かけて、友達(後輩)にはなれたと思います。
しかしながら彼はふみこさんの事を女性とは意識してないですね。
「恋愛対象外」とご自身で書いている通り、2年半という時間が
恋愛を意識させていないと思いますよ。


嫌われてはいない=好きでもないとも取れます。


デートに誘っても、3人目を呼ばれたりするのはキツイですね。
メールだけ見ているとふみこさん=彼の好みではないと自覚している
文章が多いですね。


この状況で告白したり、セックスするのは、逆効果かもしれないですね。
(生き物的な行動ですし笑)


今までのふみこさんの行動が彼に合わしているところが多く、それに彼も
呼応している状況です。


明るく迫って追い詰めるのは、彼にその気があれば使えますが、そうじゃ
なければウザイだけです。
(それは女性の立場でもいっしょです。)


3人でも遊びに行けるのであれば、行った方がいいと思いますよ。
この2年半の中でかなり前進じゃないですかね。


心理学的な要素として、「小さなOKを貰う」というがあります。


いきなり付き合ってという言われても誰もOKしないですが、お茶、
ご飯、飲み等、OKを重ねていけば、最終的にはOKを貰い易く
なるという意味合いです。


ここまで来たらジワジワ行くのもいいと思いますよ。
(但し、回りにライバルがいるのであれば、先を越される場合もあり
ますのです情報収集は怠らないように。)



-------------

彼女ができました。  ゆっちさん(19/大学生)
今は引いた方がいいんでしょうか?  *空*さん(28/OL)
仲良しの仕事仲間なのですが。。。  カボスさん(21/会社員)

-------------
サイト内検索
 
<sponserd link>
男心の参考書
管理人「匠」の著書です。 男目線で男心をつかむ裏技をわかりやすくお伝えしています。 この本だけの裏技も掲載しています。 詳しくはこちら


■匠の無料レポート
「男心をつかむ為に絶対やってはいけない3つのこと」↓↓

メールアドレス


まぐまぐ大賞2007ノミネート
まぐまぐ大賞2007ノミネート

管理人のメルマガがまぐまぐ大賞2007恋愛・結婚部門にノミネートされました。
読者のコメント
よかったら、相談に対するあなたの思うところをコメント欄に書いてあげて下さい。このトップページに表示されます。
[10/01 出会い系]
[09/27 完全無料出会い系WEB]
[09/27 完全無料出会い系WEB]
[09/03 ゆき]
[04/13 マサコ]
プロフィール
HN:
性別:
男性
自己紹介:
このサイトは私のメルマガによせられた女性からの相談を男性がかざりっけなく、ぶっちゃけてお答えしています。男の本音が丸見えのサイトです。

実は、他の人の悩みは客観的に見えるのですが、自分の悩みは客観的に見れなかったりします。

このサイトではたくさんの人の恋愛の悩みが男の目線で答えられています。

その恋愛相談を客観的に見ることで、あなたの恋愛の悩みも解決することになると思います。


⇒ プロフィール詳細 

*このサイトはリンクフリーです。
*相互リンク募集中です。ご依頼はこちらからどうぞ。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 男が本音で答えます!女性の為の恋愛の悩み相談室 All Rights Reserved